一般的なHP運営について

メールアドレスのエンティティ化の効果

ホームページにメールアドレスを載せるリスクは「お問合せ用のメールアドレスは別のものを作ろう」で書きましたが、このようなスパムメール対策としてネット等で調べるとメールアドレスのエンティティ化というものが見つかると思います。ではこのエンティティ化がどの程度効果があるのかについて私の経験をまとめます。

メールアドレスのエンティティ化の効果

メールアドレスの収集を防ぐ方法として10進数コードの「エンティティ表記」の方法があります。どういうものかというと、例えば「aaa@bbb.com」というメールアドレスがあるとします。これをエンティティ化すると「aaa@bbb.com」のように変わります。このように変換することでメールアドレス収集ソフトに見つけられ難くする、というのがこのエンティティ化の目的なのですが、、、

私がホームページを作り始めた10年前でも既に効果は薄く、半年くらいは効果がありましたがそれ以上は無理でした。10年前で半年なので今だともっと効果は薄いと思います。それでもエンティティ化を試したい人は「メールアドレス エンティティ化」で検索すると変換ツールが色々見つかると思います。

変換サイトをみるとわかると思いますが、どれも古いです。つまり、最近ではエンティティ化は忘れられた産物ということです。私もこのサイトのキーワード検索で「エンティティ化」というフレーズがあって思い出したくらいの事で、わざわざスパムのリスクを抱えてまでホームページにメールアドレスを載せる必要性は無いと思います。お問合せ用のツールを使えば、そこでセキュリティがかかっているのでスパムも防げますしね。ただ、お問合せ用ツールも絶対ではないので「お問合せ用のメールアドレスは別のものを作ろう」で書いている通り、専用のアドレスを作ることをオススメします。

関連記事

  1. ホームページを試しに使ってみる場合の注意点

  2. ホームページはスマホに対応させるべき

  3. 記事代行を利用する場合に注意すること。

  4. ホームページにメールアドレスを書き込んではいけない!

  5. ホームページ作成サービスを変更することを考えておく

  6. 仕事用のホームページには広告を貼らない。

自己紹介

税理士 網本俊聖
網本俊聖税理士事務所 所長
大阪府高槻市紺屋町3番1グリーンプラザたかつき3号館322号室

http://amimoto-taxoffice.com

仕事でホームページを作る必要があり、2006年頃から独学で作成。顧問先などのHP作成のお役に立てるためにこのサイトを開設しました。
顧問先以外のサイト運営に関するご質問には対応しておりません。ご了承ください。
顧問先については私のわかる範囲でお答え致します。

PAGE TOP

その他

ホームページ作成サービスを使うメリット

その他

ホームページを無料で作れるサービスがあります。

アクセスアップ

無料のキーワード検索ツール

ホームページにプラスアルファ

独自ドメインは必要?独自ドメインのメリットは?