一般的なHP運営について

記事は定期的に投稿する。

ホームページは定期的に記事を書く。

私はできていないので偉そうなことは言えませんが…、ホームページは定期的に記事を書かないと段々とアクセスが減っていきます。理想は毎日更新ですが、現実問題として仕事をしている人がホームページを1年365日更新するのは無理だと思います(私は無理です。)。

記事の投稿予約を使ってまとめ書きする。

言い訳になりますが、ホームページの記事を書くのって大変なんですよ。記事によって違いますが1記事あたり短いもので20分、長いと1時間以上かかりますからね。書いた方が良いという事はわかってはいるんですが、これを定期的に書くとなると難しいんですよね。ブログのように何でも適当に書いて良いのであればできないことはないのですが、仕事用のホームページとなるとそうはいきません。そうなると面倒になって記事更新が疎かになり、次第に全く更新されず放置…ということになります。

このホームページもそうでしたが、一度記事を更新しなくなると次に書くのが億劫になるんですよね。今後ホームページのアクセスアップを期待しないのであればそのまま放置でもいいですが、やっぱりどうせホームページを作ったらある程度のアクセスは欲しいですよね。そうなると一定間隔で記事を書かないといけません。

そのような人にオススメなのが投稿予約です。

投稿予約とはどういう機能かというと、仕事が忙しくない時に記事をまとめて書いて、ネット上で公開する日時を指定する機能です。ホームページ作成サービスによって投稿予約という文言ではないかもしれませんが、多くのところでこの機能が付いています。

このホームページでも投稿予約を活用しています。このページはいつ公開するか今の時点では決めていませんが、書いてすぐには公開せずにある程度の量の記事を書きためてから公開する順番を後から決めます。

本当は書いた記事は直ぐに公開したいんですけど、そうなると定期的に記事を書かないといけないですし、現実問題としてそれは不可能ですから仕事の余裕があるときにまとめて記事を書いておいて、毎週土曜日とか、10日おきとか、そういったルールで公開することでホームページが常に新しいように見せることができます。

それに記事をまとめて書くことでホームページの中で記載事項の統一感を保つことができます。日が経つと言うことが変わってしまうことがありますが、一定期間にまとめて書くことで記事間での齟齬が出にくくなります。

関連記事

  1. ホームページに書く文章の注意点

  2. ホームページにメールアドレスを書き込んではいけない!

  3. ホームページのアクセスはどのくらいあるのか

  4. ホームページを試しに使ってみる場合の注意点

  5. 最初はホームページのアクセスを気にしない!

  6. ホームページに何を書いたらいいのかわからない…そういう時は

自己紹介

税理士 網本俊聖
網本俊聖税理士事務所 所長
大阪府高槻市紺屋町3番1グリーンプラザたかつき3号館322号室

http://amimoto-taxoffice.com

仕事でホームページを作る必要があり、2006年頃から独学で作成。顧問先などのHP作成のお役に立てるためにこのサイトを開設しました。
顧問先以外のサイト運営に関するご質問には対応しておりません。ご了承ください。
顧問先については私のわかる範囲でお答え致します。

PAGE TOP

アクセスアップ

無料のキーワード検索ツール

その他

ホームページを無料で作れるサービスがあります。

その他

ホームページ作成サービスを使うメリット

ホームページにプラスアルファ

独自ドメインは必要?独自ドメインのメリットは?