とりあえずHPのレビュー・評価
対象 |
初心者向け |
||
---|---|---|---|
月額利用料 |
2,980円から |
無料プラン |
30日間 |
使いやすさ |
コスパ |
||
自由度 |
デザイン |
||
テンプレート数 |
サポート |
||
独自ドメイン |
利用可 |
スマホ対応 |
〇 |
総合評価 |
とりあえず簡単にホームページが出来上がります。
2004年創業の会社が運営する「とりあえずHP」は名前の通り、とりあえずHPを簡単に作りたい!という人向けのホームページ作成サービスです。
登録して試してみたところ、たしかに30分もしないうちに簡単にホームページを立ち上げることができました。
月額2,980円で簡単にホームページを作成できます。
とりあえずHPの月額利用料は2,980円で、他のサービスに比べて高めの設定ですが、その分だけホームページの作成は簡単にできるようになっています。
とりあえずHPの便利機能
- スマホ対応
- 簡単作成お問合わせフォーム
- FAQページの簡単作成
- SNS連携
- 独自ドメイン設定
- アクセス解析(無料期間中は使えません)
仕事のホームページに必要になりそうな機能は大体揃っています。


とりあえずHPの気になるところ
- 利用料金が少し高めの設定
- 独自ドメインがここでしか使えない(移管できない)
利用料金が少し高めの設定
月額2,980円はGoopeの月額1,000円やJimdoの月額990円に比べると少し高めですよね。たしかに簡単にホームページを立ち上げることはできますが、GoopeやJimdoの料金の倍なのが少し気になりますね。
独自ドメインがここでしか使えない(移管ができない)
理由は不明ですが、とりあえずHPで独自ドメインを利用する場合は必ずとりあえずHPで契約しなければならず、他社からの持込みができないようになっています。Q&Aに書いていなかったので正確な事は分りませんが、解約時にも独自ドメインの移管ができないかもしれないので注意して下さい。私と同じ疑問を感じた人が独自ドメインの移管について2015年に掲示板で書き込みをしていますが、2019年9月現在で明確な回答が記載されていませんでした。
独自ドメインは電話番号みたいなもので、もし独自ドメインを変更した場合は名刺や封筒などの印刷物を変更しないといけないので、ホームページ作成サービス会社を変更しても継続して使えないと不便ですよね。
おそらく将来的に改善されると思いますが…。
まとめ
とりあえずHPは名前の通り、「とりあえずHPを作りたい!でも、HPを作れるかどうか不安…」という人のためのホームページ作成サービスです。利用料金が少し高めなのと独自ドメインの制約が気になるところですが、とにかく簡単にホームページを作りたい人向けのサービスです。
ただ、独自ドメインがこの会社のサービスでないと使えないかもしれないのが気になります。将来ホームページを別サービスに変更しようと思った時に独自ドメインを移管できないとなると、新しく独自ドメインを取得しないといけないですし、そうなると封筒や名刺などの印刷物を変更しないといけないので…すごい面倒ですよね。独自ドメインを移管できないようにする意図はわかりますが、利用者側からすると別会社に変更し難くなりますからね。